2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 084 高齢者向けお箸の出張講座 きらッコノートに紹介されました 介護をもっと好きになる情報サイト「きらケア きらッコノート」で身近な道具で高齢者ケアをサポートする組織として当団体が紹介されました。 https://job.kiracare.jp/note/article […]
2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 084 乳幼児の親向け講座 【終了致しました】1月2日(土)21時~「ママ向けお箸の持ち方相談会」 そもそも正しい持ち方って? どうやって子どもに教える? どんな練習なら楽しく続けられる? こんなお悩みにお答えします! 今年はお箸トレーニング頑張ろうと思っているママにもぴったり。 ※途中参加・途中退席・耳だけ参加もOK […]
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 084 箸の持ち方講師養成講座 【新規開講】「箸育」箸の持ち方講師養成講座 始まります! みんなのお箸プロジェクトでは、これまで、箸を使い始めた子どもたちから子どもたちのご両親、保育園や幼稚園の先生、高齢者の方たちなど、世代を超えた幅広い方たちに「箸づくり」のワークショップや「箸の使い方」講座を開催してきまし […]
2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 084 これまでの活動実績 【終了致しました】オンライン お箸づくりワークショップ(持ち方レッスン付) 当団体初のオンラインワークショップを開催致しました。 画面の向こう側でお箸にヤスリかけも楽しそうでした。 リアル開催とは違い、手を添えてあげることはできなかったのですが、お母様やお父様が画面を見ながら一緒にやってください […]
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 084 高齢者向けお箸の出張講座 【緊急事態の為中止】1月14日(木)上郷地区センター「箸で健康年齢を伸ばそう」 プロから学ぶ60代からの箸選び ~箸で健康寿命を伸ばそう~ 足腰の衰えと共に手の指先に筋力も衰えます。 正しくお箸を使えていた方でも無意識のうちに箸の持ち方が変わってきます。 ちょっとした工夫で箸年齢を伸ばすことが出来ま […]
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 084 これまでの活動実績 オリジナルの子ども用天然木三角箸『Sunao』ができました 「みんなのお箸プロジェクト」のこだわりで オリジナルの子ども用箸『Sunao』ができました NPO法人「みんなのお箸プロジェクト」では、楽しみながら日本文化である箸に興味を持ち、正しい箸の持ち方を覚えるワークショップを開 […]
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 084 これまでの活動実績 【終了致しました】8月25日(火)オンライン箸育講座 大和市民活動センター 第90回連続共育セミナー 箸育講座 ~いつから始める箸トレーニング~ 「子どもに正しいお箸の持ち方をしてほしいけど、いつから、どうやって練習したらいい?」 「子どものお箸の持ち方が気になるけど、くせ […]
2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 084 乳幼児の親向け講座 【終了致しました】6月22日(月)オンライン 箸育(はしいく)講座 箸育(はしいく)講座 ~正しいお箸の持ち方をお子さまにプレゼント~ 日時:6月22日(月)12:00~13:00 開催場所:zoom(オンライン) 詳しくは、こちら⇒
2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 084 箸の使い方講習会 【終了致しました】2月16日(日)鎌倉 マナビノキ コラボ企画 【マナビノキ×みんなのお箸プロジェクト MY箸づくりに挑戦!つくって学ぼう!お箸のひみつ】 「知りたい!やりたい!」という子どもたちのマナビノタネ をマナビノキに育て、自分らしく生きる力をつけるための 「探究 […]
2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 084 これまでの活動実績 【終了致しました】2月9日(日)横浜高島屋 女性起業家プロモーションウィークス横浜高島屋にて箸作りのワークショップを開催致しました。 テレビの影響もあり、遠方からの参加者もありました。