2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 084 箸育講師養成講座 【6月・7月・8月受講者受付中】箸育アドバイザー養成講座 3期生募集中 みんなのお箸プロジェクトでは、これまで、箸を使い始めた子どもたちから子どもたちのご両親、保育園や幼稚園の先生、高齢者の方たちなど、世代を超えた幅広い方たちに「箸づくり」のワークショップや「箸の使い方」講座を開催してきまし […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 084 トピックス 8/16・17 学生ボランティア募集 横浜市教育委員会主催事業 子どもアドベンチャーカレッジ2023 こどもと一緒に日本文化を楽しく学ぶ 学生ボランティアを募集いたします。 子どもアドベンチャーカレッジ2023は、市内の小学生を対象にする働くことや学ことなど […]
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 084 オンライン 【オンライン開催】4/28 端午節供を学ぶ 「端午節供を学ぶ」 ~子供の誕生を祝う日本文化を考える~ 江戸時代の生活文化の視点から、年中行事としての端午節供の意味と目的、また、どのように発展したのか見つめ直します。 どなたでもご参加頂けます。 日 時:4月28日( […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 084 埼玉県 【参加者募集中】3/27 Myお箸づくり(下蕨公民館) 【埼玉県イベント】 「Myお箸づくり ~お箸の正しい持ち方を学ぼう〜)」 日時:2023年3月27日(月) 会場:埼玉県蕨市 下蕨公民館 Myお箸づくりのワークショップ(各回15組) 1回目:10:30〜 (令和5年4 […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 084 神奈川県 【参加者募集中】3/25 Chopsticks making workshops for kids Chopsticks making workshops for kids じぶんのおはしをつくるワークショップ 日時:3月25日(土)10:00〜11:30 会場:仲町台地区センター https://www.tsuzuk […]
2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 084 東京都 【終了致しました】2/25 親子で作って学ぶお箸講座 アカデミア講座 後期 【講座番号23】親子で作って学ぶお箸講座 箸は日本人の食事には欠かせません。自分の手の大きさに箸のサイズは合っているのか?持ち方は正しいのか?今一度確認し、自分の手のサイズに合う箸を作り、基礎からし […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 084 オンライン 【オンライン開催】2/24 上巳の節句を学ぶ 上巳の節句を学ぶ ~雛祭と節供の変遷~ 日 時:2月24日(金)20:30〜22:00 場 所:オンラインzoom 参加費:1,000円(一般) 無料(会員) 内 容: 「節供」がなぜ、どのようにして年中行事となったのか […]
2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 084 埼玉県 【終了致しました】2/12 食育フェア 【埼玉県イベント】 「食べて!遊んで!学ぼう!食育フェア2022」 日時:2023年2月12日(日)10:00〜 会場:埼玉県蕨市 中央公民館 Myお箸づくりのワークショップ(各回10組) 1回目:10:30〜 (残席 […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 084 メディア掲載実績 勢太郎の海賊ラジオ にも出演いたしました。 ラジオFM NACK5「THE SEITARO ☆ RADIO SHOW 1700」の後に大野清太郎さんに箸の指導をいたしました。 その模様がYoutube 「海賊ラジオ」で公開されました。